5.26.2014

101 (tentative)


101 (tentative)

  1. Here, There And Everywhere / The Beatles
  2. Land Of 1000 Dances / Wilson Pickett
  3. A Whiter Shade of Pale / Procol Harum
  4. Break on Through / The Doors
  5. Crossroads / Cream
  6. You Can't Always Get What You Want / The Rolling Stones
  7. Hold On, I'm Comin' / Sam & Dave
  8. Tracks Of My Tears / Aretha Franklin
  9. What's Going On / Marvin Gaye
  10. Have You Ever Seen The Rain? / Creedence Clearwater Revival
  11. Rock & Roll / Led Zeppelin
  12. Highway Star / Deep Purple
  13. Ziggy Stardust / David Bowie
  14. Sweet Jane / The Velvet Underground
  15. Working Man / Rush
  16. Freebird / Lynyrd Skynyrd
  17. Bohemian Rhapsody / Queen
  18. Shout It Out Loud / Kiss
  19. Blue Wind / Jeff Beck
  20. Sir Duke / Stevie Wonder
  21. Alison / Elvis Costello
  22. Heartache Tonight / The Eagles
  23. Back In Black / AC/DC
  24. Everybody Needs Somebody To Love / The Blues Brothers
  25. (Just Like) Starting Over / John Lennon
  26. Say Goodbye To Hollywood (Live from Songs In The Attic) / Billy Joel
  27. Every Little Thing She Does Is Magic / The Police
  28. Message Of Love / The Pretenders
  29. Spotlight Kid / Rainbow
  30. Run To The Hills / Iron Maiden
  31. 1999 / Prince
  32. Should I Stay or Should I Go / The Clash
  33. Sirius - Eye In The Sky / The Alan Parsons Project
  34. Drive / The Cars
  35. My Ever Changing Moods / The Style Council
  36. You Can't Get What You Want (Till You Know What You Want) / Joe Jackson
  37. Road to Nowhere / Talking Heads
  38. What You Need / INXS
  39. If You Leave / Orchestral Manoeuvres In The Dark
  40. Bring On The Night, When The World Is Running Down You Make The Best Of What's Still Around (Live) / Sting
  41. Breakout / Swing Out Sister
  42. Lessons In Love / Level 42
  43. The Right Thing / Simply Red
  44. Don't Dream It's Over / Crowded House
  45. Lean on Me / Club Nouveau
  46. It's All In The Game / Carmel
  47. Where the Streets Have No Name / U2
  48. Sweet Child O' Mine / Guns N' Roses
  49. Love Is Stronger Than Pride / Sade
  50. Time And Tide / Basia
  51. Time After Time / Everything But The Girl
  52. Far Gone And Out / The Jesus and Mary Chain
  53. Regret / New Order
  54. Are You Gonna Go My Way / Lenny Kravitz
  55. Snowbound / Donald Fagen
  56. Wonderwall / Oasis
  57. Into The Void / Nine Inch Nails
  58. Mermaid in a Manhole / Airiel
  59. Walk / Foo Fighters

  60. トランジスタ・ラジオ / RC Succession
  61. エイトビート / ザ・クロマニヨンズ
  62. サヨナラCOLOR (from 映画 サヨナラCOLOR ) / ハナレグミ, 忌野清志郎
  63. 夕方 Hold On Me / サザンオールスターズ
  64. THOUSAND KNIVES (Live re-mix, from ONE MORE YMO) / Yellow Magic Orchestra
  65. Spending all my time / Perfume
  66. ココニイルコト / スガシカオ
  67. 14番目の月 / スピッツ
  68. 中央フリーウェイ / 荒井由実
  69. シンシア    / 原田知世
  70. There will be love there / the brilliant green
  71. 幸せであるように / Flying Kids
  72. そして僕は途方に暮れる(25th ver.) / 大澤誉志幸
  73. SOMEDAY / 佐野元春
  74. A面で恋をして / NIAGARA TRIANGLE
  75. カナリア諸島にて     / 犬塚彩子
  76. 土曜の夜はパラダイス / EPO
  77. MOTOR DRIVE / REBECCA
  78. 浪漫飛行 / 米米CLUB
  79. 春夏秋冬 (from IZUMIYA-Self Covers) / 泉谷しげる with Loser

  80. Blue Monk - Thelonious in Action: Recorded at the Five Spot Cafe / Thelonious Monk
  81. Just Knock On My Door - A Jazz Message / Art Blakey
  82. On The Sunny Side Of The Street - Sonny Side Up / Dizzy Gillespie, Sonny Rollins & Sonny Stitt
  83. Cornbread / Lee Morgan
  84. Blue Train / John Coltrane
  85. No Passengers - High/Red/Center / Jason Roebke Octet
  86. Things Ain't What They Used To Be - The Cure / Keith Jarrett
  87. Birdland / The Manhattan Transfer
  88. Fly Me to the Moon / Astrud Gilberto
  89. Desafinado - Getz/Gilberto
  90. They Can't Take That Away From Me - After Hours / John Pizzarelli
  91. So Many Stars - And It Begins / Mamiko Taira
  92. A Beautiful Friendship - Song Travels / Yukari Matsuoka
  93. James - Offramp / Pat Metheny

  94. La Bikina / Mariachi Vargas de Tecalitlan

  95. Promenade sentimentale - Diva / Vladimir Cosma
  96. On Her Majesty's Secret Service / John Barry Orchestra
  97. Mission: Impossible Theme M:I-3 / Lalo Schifrin
  98. The Imperial March / John Williams

  99. Holst: The Planets, Op. 32: IV. Jupiter, the Bringer of Jollity / Boston Symphony Orchestra & William Steinberg
  100. Dvorak: Piano Quintet in A, Op. 81: I. Allegro / Andreas Haefliger & Takacs Quartet

  101. Bibimbop Bebop - Live At The Blue Rider Theatre / Tatsu Aoki



1.14.2014

Since 1996/01/15

自分の web サイトに ” from Chicago IL USA Since 1996/01/15 ”  とあるので、開設からまる18年が経ったようだ。シカゴでの生活は93年からなので、これよりもう少し長い。


海外発の日本語サイトというだけでも本に載った、いわゆる 「インターネットの黎明期」 。以来、何かしらの形で細々とインターネットに関わってきた。時には迷走したり、本業にしてみたり、距離を置いたり、ボランティアをしたり・・・いろいろあったような、何も進歩しなかったような・・・記憶はだんだんと曖昧になっていくけれど。


昨年暮れにかけて、昔を振り返る機会が何度かあった。その延長で、ここでまた原点に戻って「自分の web サイト」 をやってみようという気持ちになっている。今までもこの時期になると同じように思いながら、時間も余裕もなくて出来なかった。だが、なぜか今回は「やらなければ」という強迫観念じみた感情もある。
きっと何もかも思い出せなくなってしまう前に、書き留めておかなきゃいけないことも、あるのだろう。

12.28.2013

片付かない部屋より



大掃除の時期だけど、毎度のことながら、なかなか部屋は片付かない。山積みの仕事も終わらない。
2010年の流行語大賞にもノミネートされた「断捨離」。したり顔で「断捨離」を唱える人は、これが出来ないと、僕の人生もダメみたいに言う。すっきり整理した方が良いのは頭ではわかるけど、やっぱり上手くできない。あ、人生もか。


写真は、ジョブスの訃報をトップで伝える 2011年10月6日のシカゴトリビューン紙。これも、捨てずに、整理もせずに持っている。実は、とある仕事が apple で始まる直前のことだったので、ことさら残念な訃報だった。


で、昨夜。まだ20世紀だった頃の仕事でお世話になった方から、「Chicago Tribune のロゴが入った写真を探してる」 と久し振りに連絡があった。一応、週 4日だけ購読しているが、手元にあるのはどうもパッとしない記事ばかり。それに、そろそろ新聞は止めようと妻と話してた矢先だった。


そこで思い出したのが、このジョブスのトリビューン。片付いてないくせに、2年前の新聞は 10秒で発掘した。mac 絡みの仕事もしていた方だから、興味深く見てもらえるかなという下心とともに撮り、送ったところ、どうやら要件を満たしたようだ。1月に出版予定の書籍で使われるらしい
捨てられずに抱えていたものが、ささやかながらも役に立ち、喜んでもらえたのなら、嬉しいものだ。
どこか不思議な縁を感じつつ、いろいろ繋がって、もろもろ山積みのまま年末を過ごしている。


皆様、どうぞよい年をお迎えください。




12.10.2013

WEB日記

ギャラリートークの facebook イベントの告知から、この過疎化極まりないこの 2112.kzy.com  へのリンクがあって、恥ずかしくなってしまった。
僕が WEB日記を書かなく(書けなく)なってしまったのにも、理由があるにはあるのだが、やはりそろそろ(来年あたり)には仕切り直してみたいものだ(と年末年始に毎年思っている)。

シンヤB写真展・ギャラリートーク

東京に着いてから打診されて、友人の写真展で「ギャラリートーク」に参加することになりました。実はちょっと躊躇したんですが、まぁこれも何かの縁でしょう。音楽とネット、アメリカ生活の話などになるようです。
お時間合うようでしたら是非。

シンヤB写真展・ギャラリートーク:  平麻美子 & 山本K「ジャズと日記」
2013年12月14日 14:00-15:00

現代HEIGHTS Gallery DEN&.ST
住所: 〒155-0031 東京都世田谷区北沢1丁目45−36
http://gendaiheights.sakura.ne.jp/


参加費: 1,000円(1ドリンク込み)
要予約:画廊へお電話(03-3469-1659)いただくか、facebookのイベントページにて「参加」をクリックしていただくと予約扱いとなります。
https://www.facebook.com/events/1390173577897468/